高松メディカルクリニックでは乳がん検診をはじめ、その他一般的な乳腺疾患の診察も行っております。マンモグラフィ検査(左下図)、乳房超音波検査(右下図)いずれも可能ですので、何かお困りの際はお気軽にご相談ください。
Take The A Train
by Duke Ellington And His Orchestra
高松メディカルクリニックでは乳がん検診をはじめ、その他一般的な乳腺疾患の診察も行っております。マンモグラフィ検査(左下図)、乳房超音波検査(右下図)いずれも可能ですので、何かお困りの際はお気軽にご相談ください。
乳房は乳汁分泌に関与する乳腺組織と周囲の脂肪組織や靭帯などの支持組織から構成されています。なかでも、乳腺組織は母乳をつくる組織である小葉とその通り道となる乳管が複数集まって作られています(右図)。乳がんの多くはこの乳管と小葉から発生し、次第に乳房のしこりや乳頭からの異常分泌といった症状が出現しつつ、周囲の組織へと浸潤して大きくなっていきます。
現在、乳がんの罹患数は年間8万人を超え※1、女性における部位別がん罹患率は1位※1となっています。いまや約10人に1人※1が生涯で乳がんになる可能性があり、女性にとっては身近な疾患といっても過言ではありません。
幸い、乳がんは他の臓器のがんと比較して予後が良く、きちんと治療を行えば多くの場合、根治を目指すことができます。そのため、乳がん検診での早期診断・早期治療が大切となりますが、日本における乳がん検診受診率は増加傾向であるものの、依然4割程度※2と決して高い数値とは言えないのが現状です。
三鷹市では30歳以上の方を対象に乳がん検診を実施しており、マンモグラフィ検診だけでなく超音波検診も選択可能となっているほか、国の指針に則り視触診に関しては希望制としているため、乳がん検診受診のハードルは以前より低くなっているものと思われます。2年に1度の間隔で検診受診が可能ですので、この機会に是非、乳がん検診受診をご検討ください。
※1 出典:国立がん研究センターがん情報サービス「がん登録・統計」
※2 出典:国民生活基礎調査(厚生労働省)